2013年4月16日火曜日

火事のあとに・・・。

一昨日の日曜日、近くで火事があったんです。午後2時頃だったかな? 

その日は朝から地区の区役で道路の草刈や清掃作業に参加して。
お昼は自治会の総会からの・・・お疲れ様のビールで区役慰労のプチ酒宴。んで、その後家に帰って昼寝してた。

そこへサイレンが鳴り出して、火事だ!!ってなったわけです。煙が近いよって家内が言うもんで飛び起きてね。

 直線距離で300mくらいかな。 同じ自治会の地区なので、OBと言えども元消防団、出動しました。
 いやなに、筒先は持ってないですよ。前線は現役にまかせて、水利付近でお手伝い。

 風が強かったので、あっという間に全焼しました。
防火用水が近くに無くて、ホースを延長延長で繋いで途中に中継ポンプ入れて。
水利が遠いと人員も必要だし、時間も掛かります。

 隣家に延焼しなかったのが救いかな。 

2階建てのそんなに古くない家だったのに・・・・。

もったいないと言うか、無念と言うか。
 翌日に見たら、言葉は悪いかもしれないけど、無残な姿になってました。 
焼け残ったのは、炭になった柱ばかり。

 地元消防団としては、鎮火はしたけどまたぞろ燃え上がらないように、監視をしとかないといけません。
 なので、近くの公民館で待機。夜になっても2時間置きに見回りを出します。

 雨が降ったのでね。大丈夫かと思いきや、まさかの最発火。種火が残ってたみたいで・・・。
これだから火事は怖いね。

念の為、ポンプもホースも繋いだまま直ぐに放水できるようにしてあったので、今度はあっさり鎮火しました。
   

火事から一夜明けた昨日は、消火に使用したホースの洗浄です。

 消防署が所有してる分のホースは、消防署の方々がちゃんと管理されてるんで、消防団が出したホースを洗います。

高圧洗浄器を消防署で借りました。 近隣の消防団が出してくれたホースも全部、うちの地区で洗わんとね。

   

で、洗ったホースの本数20本。
 まーよー洗ったね。

 防火用水から遠いとこーゆー弊害もあるのね。 ホースを洗うだけで4時間以上掛かった。

   

そして、洗ったホースを火の見櫓で干ーす。
20本のホースを干ーすと壮観だ。

 今日は乾いたホースを降ろして、巻いて。 借りた消防団に返しましたよ。 

はー、皆さんお疲れさんでした!!