7,8月に回数が少なかった藤河内渓谷。此処んところちょこちょこ行ってます。
9月に入ってからの藤河内渓谷の水の色は青い・・・・。美しさにため息出るね。
何でだろ、8月より9月の方が青い。毎年の事なんだけど。太陽の位置のせい?
水温は今19℃。真夏からは1℃下がったね。
7,8月に回数が少なかった藤河内渓谷。此処んところちょこちょこ行ってます。
9月に入ってからの藤河内渓谷の水の色は青い・・・・。美しさにため息出るね。
何でだろ、8月より9月の方が青い。毎年の事なんだけど。太陽の位置のせい?
水温は今19℃。真夏からは1℃下がったね。
ひっさびさにblogアップします。
もう連日のツアーで、中々blog書けないんです・・・。
今日はトリ男が運転してくれてるので、藤河内渓谷からの帰りの車中でblog書いてます。
写真は一杯撮ってるけど・・・、中でも虹の写真が綺麗なのを載せようかな。
隣でトリ男が "○み" の写真を上げて下さいよーと、懇願してるけど、無視(笑)
あー、このblog書いてる最中にも電話が3本・・・。
何書こうとしてたか忘れたぜい(@_@;)
とにかく写真をあげよう。
連日元気にツアーやってます!
由布川峡谷キャニオニングツアー。
壮絶満喫ハードコース(笑) 長かった(笑)
午前中から峡谷内に入り込み、昼食休憩を猿渡で挟んで午後も黙々と足を動かし、4時過ぎに出渓。
まー長かった。久々に足に疲労感が蓄積してます。ちょっと筋肉痛っぽい。
午前中の15mの滝下降コースは凄かった!!!!
何が凄いって光の入り方が凄かった。
防水カメラで撮れない・・・・。
ナウシカで腐海の底に落ちて、穴の空いた天井から光が射し込む場面があるけど、あんな景色だった。
暗い峡谷の底なのに、スポットライトが当たったみたいになってた。
「これってもう主役の舞台だよね~!」って話してた。
いやー、凄いもの見れた。
晴れた日の午前中入りのツアーはやべーな。
リクエストしてね(笑) つーか、俺が設定するか。